トップページ > 横浜市 ピアノ教室
ご挨拶
【初心者でも安心のピアノ教室】9thSoundsミュージックスクールでは、横浜市の「センター北駅」「センター南駅」「日吉駅」「新横浜駅」「川和町駅」「あざみ野駅」「江田駅」などでピアノレッスンを行っております。
当教室は、個人レッスン(マンツーマンレッスン)、自由予約制のピアノ教室です。
レッスンはレンタルスタジオを使って行われます。
レッスンの日程は、講師と相談して決めていただく、自由予約制ですので、忙しくて決まった曜日に通えない方でも安心です。
個人レッスンですので、レッスン内容などもお気軽に講師にご相談ください。
9thSoundsミュージックスクールは、初心者の方でも安心して通えるピアノ教室を目指しております。
ピアノが弾けるようになってみたい!
という気持ちをお持ちの皆さまの、お手伝いをさせていただきます。
是非一度お気軽に体験レッスンにお越し下さい。
9thSoundsミュージックスクールが選ばれる理由
- 月1回から回数が選べて、曜日や時間の変更も可能
- ピアノ教室の多くは。月の回数が固定だったり、年間で回数が決まっていたりします。
ですが、当教室は月ごとに回数を変更することが可能です。
また、毎週同じ曜日の決まった時間にレッスンを受けるという所も多いですが、当教室は、講師と相談してレッスンの日程を決めますので生徒様のご都合に合わせて日程を決められます。(ただし講師のスケジュールがうまっていた場合は別の日時を選んでいただく形になります。)
- また、
「今月は3回レッスンしたけど、来月は学校の試験があるので2回だけにしよう」
「来月は仕事が忙しいので1回だけにしよう」
「もうすぐ受験なので月の回数を減らしたい」
など生徒さんのご都合に合わせて、月ごとにレッスン回数を変更することも可能です。 - もちろん回数、時間、曜日を固定してレッスンを受けることも出来ます。
- 初心者の方へのレッスン経験がある講師が多い
- 楽器のレッスンは、初心者の方と経験者の方ではレッスン内容はもちろん、進め方、レッスンで重視するポイント等々が変わってきます。
したがいまして、初心者の方は「初心者の方へのレッスン経験がある講師」を選ぶと良いです。
当教室は、現在通っていただいている生徒様や、過去に通っていただいていた生徒様の80%以上が、初心者の段階で通い始めた方々です。
ですので、講師も初心者の方へのレッスン経験がある者が多く在籍しております。
- 安心のレッスン価格
- 当教室は、「初心者の方でも安心して続けられる価格で」 という思いから、月1回4,950円(税込)からレッスンを受けることが出来ます。
- また、入会金なども必要ございません。
- 全て個人レッスン
- 9thSoundsミュージックスクールのレッスンは、全て、講師とマンツーマンの個人レッスンです。
グループレッスンですと、すべての生徒様が同じ内容で同じ進め方になってしまいますが、
個人レッスンですので、生徒様一人一人に合わせた内容や進め方でレッスンを行うことができます。 - 対面レッスンとオンラインレッスンの併用が出来る
- 担当の講師がオンランレッスンにも対応している場合は、月ごとに、対面レッスンとオンラインレッスンを変えてご受講いただくことが出来ます。
講師のご紹介
佐藤 真紀(さとう まき)

佐藤先生からのメッセージ
ピアノレッスンを通して、音を楽しんで欲しいを1番に考えたレッスンをしています。
個々に合わせた教材、指導法でレッスンを進めています。
困った時、悩んでいる時は寄り添い、楽しく長く続けられるレッスンを常に心がけています。
プロフィール
音大卒業後、ピアノ講師、ブライダル奏者、ワインバーピアニストとして活動。
今現在は、出張ピアノレッスンを中心に講師をしています。
自分自身に関しては、
心も体も健康であるように、また人を指導する立場としてよりよい人となれる様に、日々の食事、運動を拘って実践しています。
その他、自分の経験と知識を元に、サイト運営なども行っています。
J. Kizuka(木塚先生)

木塚先生からのメッセージ
ジャズ・ピアノを弾いてみたいと思ったことはありませんか?
何だか難しそう、、、私にはとてもとても、、、決してそんなことはありません。
クラシック・ピアノは、上手く弾けるようになるまでの練習方法が、永い年月をかけて先人達によって作られてきました。
道筋をフォローしていけば、確実に上達します。
弾き方の基本は同じでも、ジャズ・ピアノは歴史が浅いため、先生によって勧める練習方法が違います。
また、譜面通りには弾かないというクラシック・ピアノとは大きな違いがあり、そのことがとっつきにくくしている大きな原因かもしれません。
でも、心配はいりません。まず必要なのは、あなたのジャズ・ピアノを弾いてみたいという情熱のみと言っても過言ではありません。
今のあなたの実力に合わせて、最適なレッスン・プランを提案させていただきます。
この機会に、ぜひご検討ください。
【初心者〜中級者の皆様へ】
まずは、基本奏法をしっかり身に付けていただきます。
姿勢、手の形、スケールを弾くときとコードを弾くときの違い、基本奏法の修得は、今後永くピアノと向き合っていくためには欠かせません。
つづいてリズム練習です。
ベース&ドラムスのカラオケに合わせて、ジャズらしい八分音符が弾けるようになるまで、おなじみのスタンダードにじっくり取り組んでいただきます。
ジャズの美しいハーモニーを使ってアレンジされた、ソロで弾くスタンダードにもチャレンジしていただきます。
【上級者の皆様へ】
アドリブ、インプロビゼーション、さらにオリジナル・アレンジにもぜひチャレンジしてみてください。
英語で会話ができるようになるまでには、単語やフレーズを覚え練習を繰返します。
同じように、アドリブができるようになるまでにも、スケールやフレーズを覚え練習を繰返します。
自由にアドリブが弾けるようになるまでには時間がかかります。
でも、アドリブこそがジャズの真髄と言っていいのではないでしょうか。
それはまた、自分自身を音楽で伝える最高の表現方法です。
ジャズ・ピアノ・アレンジにもぜひチャレンジしてみてください。
テンションを使ったジャズ・ハーモニー・アレンジには、セオリーの修得は必須です。
セオリーに基づいたアレンジへの挑戦は、あなたの音楽世界をさらに大きく広げてくれることでしょう。
プロフィール
アメリカ、ボストンのバークリー音楽院にて、クラシックからジャズ、シンセサイザーからオーケストラまで、広範囲にわたるアレンジを研究。
卒業後、作曲家・編曲家として活動開始。Bayfm78ジングルの多くを作曲・編曲。
同局が毎日放送している、Traffic Updates、Airline
Updates、Weather Updates、などの情報音楽を担当。
ホリプロ制作によるミュージカル『サザエさん』(94年、音楽監修、松任谷正隆)のサントラ・アルバムに全曲アレンジで参加。
『カルピスウォーター』や『苗場プリンスホテル』などのテレビ・コマーシャルも編曲。
94年10月から1年間、NHKで放送された『春よ来い』(原作、橋田寿賀子)の劇伴を松任谷正隆氏とともに担当。
作曲家・編曲家・音楽講師・アーティスト( Jerome Kirke )として活動中。JASRACメンバー。
・得意ジャンル - ジャズ、ポップス、オーケストラ
料金表
月ごとにレッスン回数を変えることも可能です。

注)体験レッスン時のみ施設使用料(1000円〜2000円程)が必要になります。
レッスン会場
レンタルスタジオを利用したレッスンになります。
スタジオには直接問い合せないようお願いいたします。
日吉駅
住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-5-38
(日吉駅 徒歩3分ほど)
新横浜駅
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-10
(新横浜駅 徒歩6分ほど)
センター北駅
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-4106
(センター北駅 徒歩4分ほど)
センター南駅
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-38
(センター南駅 1番出口 徒歩1分ほど)
川和町駅
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1-4106
(川和町駅 徒歩11分ほど)
あざみ野駅
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉区あざみ野南2-1-21
(あざみ野駅 徒歩10分ほど)
江田駅
住所:神奈川県横浜市青葉区青葉区あざみ野南2-1-21
(江田駅 徒歩10分ほど)
宮前平駅
住所:神奈川県川崎市宮前区馬絹1-5-29
(宮前平駅 徒歩7分ほど)
よくあるご質問
- 全くピアノを触ったこともありません。大丈夫でしょうか?
- はい。大丈夫です。
全体の8割以上の方が、体験レッスンを受けられる段階では、これから始める方、始めたばかりの方、始めてから1年以内の方などになります。
- 今まで、ピアノ以外の楽器の経験もまったくありませんが大丈夫でしょうか?
- はい。まったく問題ありませんのでご安心下さい。
- 生徒さんの年齢層を教えて下さい。
- 現在、下は小学生から、上は60代の方まで通って頂いております。
- レッスンの振り替えは出来ますか?
- はい。レッスン日の2日前までにご連絡を頂けましたら、同じ月内でレッスンの振り替えが可能です。
大変申し訳ありませんが、前日と当日キャンセルにつきましては、振り替えは出来ませんのでご了承ください。
- 月の途中から入会することは出来ますか?
- はい。大丈夫です。
例えば、ご入会月のみ月1回コースで、翌月から月2回コース、3回コースなどにしていただくことも可能です。
- 複数の楽器を習うことは出来ますか?
- はい。大丈夫です。
例えば、月2回コースの内、1回をピアノ、もう1回を作曲・DTMのように複数の楽器コースを受講していただくことも可能です。
ただし、同じエリアにご希望する楽器の講師が在籍していない場合は、ご対応出来ない場合もございますのでご了承ください。
- 体験レッスンはお金がかかりますか?
- 体験レッスン時のみ、レンタルスタジオの使用料金を生徒様にご負担していただいております。
レンタルスタジオ代金は、場所によって変わりますが、大体1,000円から2,500円ほどになります。
レッスン自体の料金は無料になります。
(ご入会していただいた後のレンタルスタジオ使用料金はお月謝に含まれます。)
- 月謝の他に料金はかかりますか?
- お月謝以外の料金はかかりません。
入会金、施設使用料、なども必要ございません。
(楽器レンタルを希望される場合のみ、スタジオ規定のレンタル料金100円から350円ほどが必要になります。)
- お月謝のお支払い方法を教えてください。
- お月謝のお支払いは、口座振替、クレジットカード決済、銀行振込、PayPay支払いで承っております。
お申し込みからレッスン開始までの流れ
◎ 体験レッスンお申し込みフォーム、またはお電話で体験レッスンのご予約をして下さい。

◎ 担当講師から、体験レッスンの日程をメールでご返信させていただきます。

◎ 当日になりましたら、直接レッスン会場までお越しください。

◎ 体験レッスンを実施

◎ ご入会していただけるようでしたら、担当の講師と初回のレッスン日程をお決め下さい。

◎ レッスン開始
体験レッスンお申し込みフォーム
9thSoundsミュージックスクールでは、体験レッスンを行っております。
レッスン内容や、講師との相性など、是非体験レッスンでお確かめください。
無理な勧誘などは一切いたしません。
初心者の方大歓迎です!お気軽にお申し込みください。
体験レッスンのお申し込みは、この下のフォームの各項目にご記入後、「送信する」ボタンを押してください。