トップページ > オンラインレッスン> オンラインギターレッスン
オンラインギター教室/ご挨拶
ギター教室【9thSoundsミュージックスクール】では、Skype(スカイプ)、Zoom(ズーム)、Line(ライン)などを使用したオンラインのギターレッスンを行っております。
レッスンは、無料ビデオ通話アプリを使った、講師とマンツーマンの個人レッスンです。
お近くにギター教室が無い方、通うことが難しい方、自宅でリラックスしながらレッスンを受けたい方など、 ビデオ通話アプリを使ったレッスンですので、全国どこからでも、ご自宅でレッスンを受けることが出来ます。
自由予約制ですので、忙しくて決まった曜日にレッスンを受けられない方でも安心です。
当教室は初心者の方でも安心して通えるギター教室を目指しております。
ギター教室はちょっと敷居が高いなぁと思われている方も
是非一度お気軽に無料体験レッスンにお申し込み下さい。
9thSoundsミュージックスクールのオンラインレッスンが選ばれる理由
- リーズナブルな料金
- 通常のレッスンですと、レンタルスタジオの料金などの施設使用料が必要になりますので、料金もその分高くなってしまいますが、 オンラインレッスンですと、それらの余計な経費がかからないので、その分割安な料金でレッスンを受けていただくことが出来ます。
- 人柄重視の講師陣
- 講師の選考基準は技術面は当然のこととして、【人柄】も大変重視して採用を行っております。
人柄重視の講師陣による楽しいレッスンを心がけております。 - オンラインレッスンと対面レッスンの併用が出来る
- 担当の講師がオンランレッスンと対面レッスンの両方に対応している場合は、月ごとに、対面レッスンとオンラインレッスンを変えることが出来ます。
「梅雨の時期は、雨で楽器を持って外出するのが大変なので今月はオンラインレッスンにしよう。」
「実際に弾いているところを近くで見て確認したいので対面レッスンを受けてみよう。」
「来月から転勤で担当講師の近くの地域に引っ越しをすることになったので、対面レッスンに変えよう。」
などご自分の都合で、対面レッスンとオンラインレッスンを選ぶことが出来ます。 - 複数のコースの受講が可能
- 複数の楽器をやってみたい!という生徒様は
例えば、月2回コースの内、1回をピアノ、もう1回を作曲・DTM、のように複数の楽器コースを受講していただくことも可能です。 - 講師を変えて体験レッスンを受けられる
- 複数の講師が在籍している楽器コースでは、講師を変えて体験レッスンをご受講いただくことが可能です。
一度、体験レッスンを受講して、自分に合わないと思った時は、別の講師で再度体験レッスンをご受講いただけます。
注)通常の体験レッスンは無料ですが、講師変更ありの体験レッスンコースは、体験レッスン料1,100円(税込)が必要になります。
ご入会していただけましたら、1回分の体験レッスン料1,100円(税込)を、初月のお月謝から割引させていただきます。 - 全て個人レッスン
- 9thSoundsミュージックスクールのレッスンは、全て、講師とマンツーマンの個人レッスンです。
グループレッスンですと、すべての生徒様が同じ内容で同じ進め方になってしまいますが、
個人レッスンですので、生徒様一人一人に合わせた内容や進め方でレッスンを行うことができます。 - 自由予約制(フレックス予約制)
- 音楽教室の中には、毎週同じ曜日の決まった時間にレッスンを受ける
という所もありますが、当教室は、講師と相談してレッスンの日程を決める自由予約制ですので
自分の都合で日時を決められます。(ただし講師のスケジュールがうまっていた場合は別の日時を選んでいただく形になります。)
- また、
「今月は3回レッスンしたけど、来月は学校の試験があるので2回だけにしよう」
「来月は仕事が忙しいので1回だけにしよう」
「今月はライブがあるので頑張って4回通ってみよう!」
など生徒さんのご都合に合わせて、月ごとにレッスン回数を変更することも可能です。 - もちろん回数、時間、曜日を固定してレッスンを受けることも出来ます。
オンラインギター教室/講師紹介
重実 信之(しげざね のぶゆき)
エレキギターコース / アコースティックギターコース / ウクレレコース

重実講師からのメッセージ
ギターは難しい楽器ではありません、とても楽しい楽器です。
上達すればより楽しくなります。
上達への近道は、ちょっとした「コツ」をつかむだけ。
その「コツ」を分かりやすく丁寧に伝えさせて頂きます。
まずは気楽に楽しんでやることが大事。一緒に楽しくギターを弾きましょう♪
プロフィール
岡山県出身 9月25日生まれ天秤座O型
13歳でギターを始める。
高校時代にバンドでギター&ボーカルとしてライブ、コンテスト出場など精力的に活動する。
高校卒業と同時にバンドを解散し単身上京。
(財)ヤマハ音楽振興会ヤマハ音楽院卒業後、
様々なアーティストのライブやレコーディングにギタリストとして参加。
コンテストの審査員や映画でのギター指導など幅広く活動中。
☆ライブ、レコーディング参加アーティスト☆
絢香、岩田光央、m.c.A.T、大木ハルミ、大山百合香、織川ヒロタカ、かかし、KAZZ、我那覇美奈、
川畑アキラ、倉本美津留、KOKIA、坂本サトル、ザ・コブラツイスターズ、ザ・ツイスターズ、
嶋大輔、中村あゆみ、ナナムジカ、長谷川都、樋井明日香、ブラザートム、BLEACH(アニメ)
別所ユージ、宮西希、矢沢洋子、yozuca
テレビアニメ「けいおん!(第1期)」のオープニング&エンディングテーマ
「Cagayake!GIRLS」「Don't say "lazy"」のギターも弾いている。
2000年には、スカイパーフェクTVのバンド講座「バンドでGO!」に、ギター&ボーカル役で出演。
著書に「パフォーマンスマスター エレクトリックギター入門編」
「パフォーマンスマスター アコースティックギター入門編」(各ヤマハミュージックメディア)がある。
上田 隆文(うえだ たかふみ)
エレキギターコース/アコースティックギターコース

上田講師からのメッセージ
音楽っていつも優しいですよね。楽しい時も、辛い時も、そっと傍にいてくれます。僕はギターという楽器で自分の気持ちを音で表現しています。
もし同じようにギターで何か感じたり、表現してみたい、楽しみたい!と思った方がいらっしゃいましたら、一緒に楽しんでいけたらと思います♪
あなただけのギターライフ、僕と一緒に楽しんでみませんか!
プロフィール
岡山県赤磐市出身。
中学生時代学園祭に出演したのをきっかけにギターを始める。
17歳の時Janne Da ArcのLIVEを観てプロになることを決意。高校卒業後上京し、東京スクールオブミュージック専門学校に入学。
バンド活動等を経て同校ギター科MVPを受賞し、卒業後はギタリスト黒田晃年氏に師事しつつスタジオミュージシャンとしての活動を開始する。
2012年アニメ「BLOOD RAD」のエンディングテーマ「Bloody Holic」でプロデビュー。
以降様々なアーティストのライブサポート、レコーディング、ラジオ、TV出演等をこなす。
・ライブサポートアーティスト
やなわらばー、Kicco、高橋秀幸、池田聡、宮本佳那子etc...
・レコーディング参加アーティスト
南里侑香、コミネリサ、池田聡etc...
・メディア出演
SONGS、のざP松永真穂のライブドック
新井 優斗(あらい ゆうと)
エレキギターコース/アコースティックギターコース

新井講師からのメッセージ
初心者の方大歓迎!
・そもそもギターってどうやって弾くの?
・こんなのが弾けるようになりたい!
・レッスン、ちょっと緊張するし不安、、、
・文化祭や結婚式にこの曲を弾きたい!等
どんな方でもご安心下さい!
まずは楽しくギターを弾きましょう!
もちろん経験者の方も!
・ワンランク上を目指したい
・超えられない壁に当たってしまった、、、
・キレイな音作りが出来ない、、等
なんでもご相談下さい!
プロフィール
群馬県高崎市出身
音楽好きの両親の影響で15歳の時にギターを始める。
インディーズデビュー後、映画主題歌、ミニアルバム3枚リリース、全国ツアー、サポート活動等精力的な活動をする。
バンド活動休止後はメジャーアーティスト、インディーズアーティスト問わずライブサポート、レコーディングサポート等を行いながら、ギター講師としても活動中。
藤木 寛茂(ふじき ひろしげ)
エレキギターコース/アコースティックギターコース

藤木講師からのメッセージ
ギターを始めるきっかけは人それぞれですが、
僕は中学の文化祭でモテたい!から始めて気付けばメジャーデビューだったり、プロミュージシャンとのセッションだったりいつのまにかライフワークの一部となってました。
何でこんなに長く弾いてるのだろうっていう理由は一つ。楽しい!これに尽きると思います。
どんなギタリストも始めたては弾けないものです。
ギターが好きで楽しんで弾いているうちに上手くなっていきます。
これからギターを弾きたい方、バンドでプロを目指したい方、自分で音楽を作りたい方など、一人一人のニーズに沿ってレッスンを行っていきます。
まずは体験レッスンからお気軽にどうぞ!
プロフィール
1986年7月、三重県出身。
中学2年でギターと出会う。20歳の時に大阪の音楽専門学校に入学し、ギター、音楽理論を本格的に学ぶ。
2007年、“HaKU”を結成。結成半年で大手事務所アミューズと契約し、年間に数十本のペースでライブ活動を行う。
2012年10月、EMIからメジャーデビュー。同年7月にデビュー前でありながらマレーシアからのライブのオファーを受け、初の海外ライブを行う。
2013年にはマレーシアにてワンマンライブを成功。国内外を問わず様々なイベント、フェス等に出演し活動を広げた。
2016年8月、自身のバンド“HaKU”を解散。これを機に自身の経験を活かし、バンドだけではなくギターレッスン、楽曲提供など様々な活動に身を投じる。
プレイスタイル:エフェクターを駆使し、ギターを超越した音色を扱い、音楽理論を解釈してるが故の独特なフレージングが特徴。
現在はナカヤマシンペイ(from.ストレイテナー)、塔山忠臣(from.0.8秒と衝撃)、美登一(from.another sunnyday / THE RODS)らと共にZantöを結成し、
早々に1st Alubmをリリース。
2018年、新人ミクスチャーバンドとして活動開始。新人というのはズルいと多方面からツッコミがある。
キタムラチカラ
エレキギターコース/アコースティックギターコース

キタムラチカラ講師からのメッセージ
みなさん初めまして!ギタリストのキタムラチカラです!
主にアコースティックギター、エレキギターの初級〜中級レベルの生徒様に向けたレッスンをさせて頂いてます。
早めにレッスンで効率の良い練習方法やコツなどを習得する事で、特にギターを始めたばかりの頃はグングン成長しますし、何より弾ける楽しさが実感できると思います!
生徒のみなさんが楽しいギターライフが送れるよう、一人一人に合わせて全力でサポートするので一緒に頑張りましょう!
よろしくお願いします!
プロフィール
1988年12月12日、埼玉県生まれ。
幼少よりクラシックピアノを6年間習い、その後、ギターに興味を持ちクラシックギターを2年間習う。
17歳から本格的にエレキギターを始め、高校卒業後に音楽専門学校 MI JAPAN 東京校に入学。
卒業後はフリーのギタリストとして、ライブやレコーディングを中心にメディアや舞台など多岐に渡り活動中。
夏木マリ、堀川りょう、山森大輔、木下百花、立花綾香、あいみょん、175R、TEAM SHACHI、DADARAY、絶叫する60度、つぼみ大革命、など多数参加。
キタムラチカラ講師の演奏を聴く(1)
キタムラチカラ講師の演奏を聴く(2)
渡邉 峻冶(わたなべ しゅんや)
エレキギターコース / アコースティックギターコース

渡邊講師からのメッセージ
僕自身もギタースクールに通っていました!
もちろん演奏の技術を学ぶのは大事ですが、僕はそれ以上にギターを習っている時間がとても楽しいと感じていました。
ギターが楽しい!そう思える時間にしましょう!
プロフィール
愛知県出身。
音楽専門学校卒業後、バンドを中心に活動。
ROCK IN JAPAN、COUNTDOWN JAPANなど多数の大型フェスに出演。
音楽ゲームアプリ、vtuberレコーディングサポート、など参加。
アニメちはやふる2エンディング、地方局番組エンディング多数担当。
オンラインギターレッスンはこんな方におすすめ
- 例えば以下のような方ご安心下さい
- 近所にギター教室がない
- 家でレッスンを受けたい
- 教室に通う時間がない
- これからギターを始めてみたい
- ギターが弾けるようになってみたい
- ずっとやりたかったけどなかなか始める機会がなかった
- 始めたけれど何をやればよいか分からない
- ギターを始めたけれど壁にぶつかって挫折しそう
- 昔からギターに憧れていた
- 昔やっていたけど、また始めてみたい
- 長く続けられる趣味が欲しい
- 一人でも楽しめる趣味が欲しい
- 家にずっと使ってないギターがあるのでやってみようかな?
- 一人で練習しているが、本当に弾けているのか不安
- Youtubeを観てみたが、何から練習をすれば良いか分からない
- バンドでギターを弾くことになった
- 軽音楽部やサークルなどでギターを弾くことになった
- 個人レッスンの教室を探している
- などなど大歓迎です。
安心してお気軽にご相談下さい。
- またギター教室にこんな不安のある方
- 楽譜が読めないけど大丈夫?
- 大人になるまで音楽とは無縁だったけど大丈夫?
- 音感無いけど大丈夫?
- 音楽の才能ないけど大丈夫?
- エレキギターとアコースティックギターの違いも分からないけど大丈夫?
- 自分でもホントにギター弾けるんようになるだろうか?
- などなど色々な不安があるかと思いますが
安心してお気軽にご相談下さい。
オンラインギター教室/料金表
月ごとにレッスン回数を変えることも可能です。

オンラインギターレッスンに必要なもの
- パソコン、タブレット、スマートフォンなど
- ギター
- エレキギターの場合は、アンプ
室内でアンプから音を出せない場合は、オーディオインターフェースなどパソコン経由で音を出せるもの
(アコースティックギターの場合は必要ございません。) - WEBカメラ(カメラ搭載のパソコンの場合は必要ございません。)
- ビデオ通話が可能な通信環境
詳しくはオンラインレッスンに必要なもののページもご参照ください。
Skype(スカイプ)やZoom(ズーム)とは?
スカイプやZoomは、インターネット回線を使った、無料で使うことができるビデオ通話のアプリです。
お使いのパソコンやタブレットなどにアプリをインストールしてお使いいただきます。
すべて無料で使うことが出来ます。
Skype(スカイプ)やZoom(ズーム)は下のリンクからダウンロードして下さい。
よくあるご質問
Q、『ギターをまだ持ってませんが、体験レッスンは受けられますでしょうか?』
A、オンラインレッスンの場合、ご自宅でのレッスンになりますので、レッスン時の楽器レンタルが出来ません。
大変申し訳ございませんが、楽器をご用意していただいてから体験レッスンのご受講をお願いいたします。
Q、『ギターを買ったばかりで、ほとんど何も弾けません。大丈夫でしょうか?』
A、はい。大丈夫です。
全体の8割以上の方が、体験レッスンを受けられる段階では、これから始める方、始めたばかりの方、始めてから1年以内の方などになります。
Q、『今まで、ギター以外の楽器の経験もまったくありませんが大丈夫でしょうか?』
A、はい。まったく問題ありませんのでご安心下さい。
Q、『生徒さんの年齢層を教えて下さい。』
A、現在、下は小学生から、上は80代の方まで通って頂いております。
Q、『生徒さんの性別の比率を教えて下さい。』
A、教室の場所によって違いはございますが、
全体では、男性:女性で 3:2 くらいの割合です。
Q、『レッスンの振り替えは出来ますか?』
A、はい。レッスン日の2日前までにご連絡を頂けましたら、同じ月内でレッスンの振り替えが可能です。
大変申し訳ありませんが、前日と当日キャンセルにつきましては、振り替えは出来ませんのでご了承下さい。
Q、『月の途中から入会することは出来ますか?』
A、はい。大丈夫です。
例えば、ご入会月のみ月1回コースで、翌月から月2回コース、3回コースなどにしていただくことも可能です。
Q、『体験レッスンはお金がかかりますか?』
A、かかりません。体験レッスンの費用は、すべて無料になります。
ただし、講師を変えて複数回の体験レッスンをご希望される場合は、1レッスン、1,100円(税込)が必要になります。
Q、『月謝の他に料金はかかりますか?』
A、お月謝以外の料金はかかりません。
入会金なども必要ございません。
Q、『お月謝のお支払い方法を教えてください。』
A、お月謝のお支払いは、口座振替、クレジットカード決済(PayPal使用)、銀行振込で承っております。
オンラインギター教室/お申し込みから受講までの流れ
◎体験レッスンお申し込みフォーム、またはお電話で体験レッスンのご予約をして下さい。

◎担当講師から、体験レッスンの日程をメールでご返信させていただきます。

◎体験レッスンを実施

◎ご入会していただけるようでしたら、担当の講師とレッスン日程を決めて下さい。

◎レッスン開始
体験レッスンお申し込みフォーム
9thSoundsミュージックスクールでは、体験レッスンを行っております。
レッスン内容や、講師との相性など、是非体験レッスンでお確かめください。
無理な勧誘などは一切いたしません。
初心者の方大歓迎です!お気軽にお申し込みください。
体験レッスンのお申し込みは、この下のフォームの各項目にご記入後、「送信する」ボタンを押してください。